- ベースをはじめてみたい
- 初心者だけど好きな曲が弾けるようになりたい
- 好きな曲を弾きながらレベルアップしたい
- 耳馴染みのある曲の方がやる気が出そう
- じ、じつは挫折した経験が・・・
- 基本から学んでみたい
- 好きな日時でレッスンを受けたい
どうもchagaです!
僕の好きなことの一つがベース。
もっと言うと、
ベースを弾いて楽しむ人が増えたら嬉しいし、
僕自身もベースをもっともっと楽しみたい。
そう、これが僕のテーマ
「ベースで人生オモロく」です。
だけどやっぱり世の中的にはベースってまだまだマイナーで。
人口もギターとかには負けるわけですよ。
ウチのおかんも、「あんたあのギター・・・」って言うてるくらいで笑
もうベース始めて15年以上になりますけどね。
そんな中ベースを教え始めて早10年。
- 音楽教室(MIKI MUSIC SALON)
- プライベートレッスン
- オンラインスクール
など様々な形で教えているのですが、
この度、プライベートレッスンである
chaga music school(今決めたw)略してCMSで
新しいベースレッスンスタイルを始める運びとなりました!
その名も、
「好きな曲選んでベース弾こうぜレッスン」
なんのひねりもありませんがw
ちゃんと言うと、
演奏しやすいようにアレンジされた約100曲の楽譜の中から、
好きな曲を選んでベース始めてみよう〜
っていうレッスンです。
もくじ
はじめる理由
音楽ってめっちゃたくさんのジャンルがあり、
ものすごい数のアーティストやバンドがいて、
何億とどえらい数の曲もあるわけですよ。
同じように、
あるジャンルが好きな人もいれば、
あるアーティストやバンドが好きな人もいるし、
ある曲が好きなひともいる。
好きなもんも弾きたいもんもそれぞれで。
どうせベース始めるなら
まずは好きな曲や耳馴染みのある曲をやった方が、
モチベーションも上がるし楽しいんちゃうかなぁーって
思っています。
もちろん、
普段自分では聞かないような曲やジャンルをやることで
音楽の幅や楽しみは広がると思います。
けど、それは最初じゃなくて、
徐々にでいいんじゃないかなーっていうのが僕の考えです。
「ベースやってみよかなー」「あの曲弾いてみたいなー」って
思ってはる方の背中を押せたら、
音楽やベースに触れて新しいことを始めるキッカケになってもらえたら、ほんと嬉しい。
かんたんアレンジ楽譜
このレッスンで使う楽譜ですが、
僕の制作している
「初心者の方でも演奏しやすいようにアレンジしたベース楽譜」
を使ってやっていきます。
楽譜サンプル
特徴
- 初心者の方がつまづきやすい点を演奏しやすいようにアレンジ
- 原曲通りのKeyと長さで、CDやバンドでも違和感なく演奏できる
- 大きめのTAB数字で見やすい
- ちょいちょい歌詞が書いてあるから迷子になりにくい
- A4用紙2〜3枚に収まるコンパクトな楽譜
- タブレットやPCでも閲覧可
- JASRAC、NexToneの許諾を受けた楽譜
chaga
めっちゃ初心者からのベース教材
好きな曲を弾くっていっても、
やっぱり最低限の知識や基礎があった方がええんです。
ホンマに「曲だけ」をやると、
●頑張ってとりあえず通せるようになる。
↓
●「その曲を弾くためだけの練習」しかしていないから、
あんまり自分のチカラが身につかない
↓
●次の曲をやるときにまたレベル1からスタートになるから、
1曲弾くのに時間がかかる
↓
以下、ループ。
こんなん避けたいですよね。
その1曲を弾くときは楽しいかもだけど、
これからのベース人生で何百曲と弾いていくって考えたら。
しっかり積み上げていって、曲をやる毎にレベルアップして、
強くてニューゲーム状態が最高じゃないですか?笑
(ゲーム好きには伝わると思う)
そのためには
- 基本的なフォームや奏法の知識
- よく使われるテクニック
- 効率のいい練習方法
- ええ音鳴らすためのコツ
- 自分で考える、楽譜を読み取る力
これを身につけるのがめっちゃ大事。
これはどんな曲でも必要だし、
どんな曲にも言えることだし、
どんな曲にも応用が効くことなので、
自分自身のレベルアップに繋がります。
そのために作ったオリジナル教材も併用してレッスンします。
ドーン!って存在感のある百科事典みたいなんじゃなくて、
曲を弾くために大事なことだけをギュッと凝縮した教材です。
chaga
レッスン概要
レッスンスタイルは、
これまでのプライベートレッスンと同じです。
プライベートレッスンについて
特徴
特徴としては、レッスン日時を自由に決められる、
お休み時に振り替え可なところです。
僕とスケジュールのすり合わせをして、好きな日時にレッスンを受けていただけます。
個人レッスンの時間が60分と長いのも◎
日時、場所
前月に翌月のレッスン日2回分を相談して決めます。
その際、2回が同じ時間や曜日である必要はありません。
●平日9:00〜18:00(表の黄色枠)のレッスンに関しては、
前日午前中にスタジオを予約するので、それまでに連絡いただけると
レッスンキャンセル代はかからず、別日に振替致します。
(予約後のキャンセルは、スタジオキャンセル代のみ¥1,000程度頂戴します)
●平日晩や土日祝(表のピンク枠)のレッスンに関しては
スケジュールを相談してレッスン日を決めた時点でスタジオの予約をします。
(この場合スタジオキャンセル代が3日前を過ぎるとかかるので、
それ以降のキャンセルお申し出だとスタジオキャンセル代¥1,500程度頂戴します。)
こちらもレッスンキャンセル代はかからず、別日に振替致します。
場所はstudio246グループ、BassOnTopグループなどの
音楽スタジオを借りて行います。
基本的には天王寺、難波、心斎橋、梅田、三宮などの都心部です。
レッスン料金
お月謝制で昔懐かしの月謝袋を用意していますので、
月の1回目レッスン時にご持参お願いします。
料金にはレッスン料、スタジオレンタル代、交通費が含まれています。
入会金、教材費は不要です。
※楽譜を購入いただく場合は¥500〜¥700頂戴することもあります。
レッスン内容
オリジナルの教材を使用したり、
演奏しやすいようにアレンジした楽譜で有名曲をしたり、
バンドなどでやる曲を持ってきてもらってのレッスン、
様々なジャンルや音楽の幅を広げるレッスンなど、
それぞれの目的やニーズに合わせてレッスンを進めていきます。
そのほか
体験レッスン、出張レッスンはご相談ください。
僕が主催しているセッションなど、初心者の方でも参加しやすいイベントなどが定期的にあります。
プライベートレッスンについてのお問い合わせ
お問い合わせは、
- お問い合わせフォーム
- 公式LINE
- 各SNSのDM
にてご連絡ください。
「曲の難易度が分からへんー!」
「選びきれへんー!」
って方は、一緒に決めていきましょ!
それぞれに合わせて提案させてもらいますね!
その他、
「バンドスコア通り(原曲通り)弾けるようになりたい!」
「コードだけみてベースラインを作れるようになりたい!」
「独学でやってるけど、なんだか・・・」
「固定制のレッスンは難しいから好きな日時でレッスンうけたい」
という方へのレッスンも行っていますのでお気軽にご連絡ください。
ベースを楽しむ人が増えますよう!
それでは!