オンラインレッスンリニューアル

【機材譲ります】断捨離しました

こんにちは!chagaです!

 

いきなりですけど、

機材お譲りします。

 

 

冒頭関係ない話するので、

機材に興味ある方は飛ばしてくださいw

 

ここ数年、事あるごとに断捨離をしていて。

 

年に数回ひとり旅をするんですけど、

だいたい旅から帰ってくる度に断捨離をしています。

 

9月末〜10月中旬にかけて、

ノープランアジア旅をしてきました。

 

最初と最後の飛行機だけ取って、

あとはどこの国にいくのか、

何泊するのかを決めずに行ってきました。

 

普段から荷物多いの嫌なので、

リュックと小さいボディバック1つで。

 

まー、めっちゃ色々ありまして、

またまとめて旅日記にしたいと思います。

 

 

そうそうほんで、

  • 今からのなりたい自分に必要なもの
  • やりたいことに必要なもの

だけ残そうと思って。

 

 

それ以外は使ってくれる人がいたら、

機材のためにも、

その人のためにもなるかなと思うので、

そこそこ安くでお譲りします。

 

ヤフオクとかメルカリとか面倒だし、

ちょっとでも関わりのある方に使ってもらえたら嬉しいので。

 

 

というわけで、下記をお譲りします。

 

1、YAMAHA THR5

 

 

ギター用のアンプです。

めっちゃオサレやと思うんですよね。

電源を入れると光ります。

 

5年くらい前に買って、

家でちょっと遊ぶ程度に弾いてましたがここ数年オブジェになってましたw

 

そんな目立つ傷とかはありませんが、

持ち手の金属の部分がくすんでます。

(ピカールとかで落ちるんやろうか)

 

オサレなだけでなく、

自宅で練習するには十分すぎる機能やと思います。

  • チューナー内臓
  • エフェクト内臓
  • ヘッドホン端子
  • AUX端子(ipodとかをケーブルで繋ぐ)
  • 小型(横幅27cm)

 

●動作確認済み

●付属品:本体、電源ケーブルのみ

細かい仕様はこちらから

 

¥8,000でお譲りします。

お譲り先が決まりました!


2、Zoom MS-60B

 

 

 

MultiStomp Bass Pedal
ベース用の小型マルチエフェクターです。

ちょいちょい使ってました。

 

マルチなので言うまでもなく、

色々組み合わせてめっちゃ音作り出来ます。

 

外観はそんな傷とかは無いですが、

液晶の下部に線が入っています。

(写真2枚目参照)

 

  • OverDriveってこんな音なんや〜
  • wahってこれか!
  • Reverbってこうなるんか。

とか、音と名前(エフェクトの種類)を一致させる意味でも、

最初のマルチエフェクターにいいかと思います。

 

●動作確認済み(初期化しました)

●付属品なし(本体のみ)

細かい仕様はこちら

 

¥3,000でお譲りします。

お譲り先が決まりました!

 


3、EBS MultiComp(旧型、ワケあり)

 

 

ベーシストの間では言わずと知れた

定番コンプレッサー!

 

こいつちょっとワケありの子です。

 

ご覧の通り塗装ハゲにハゲておりますw

それだけではありません。

 

真ん中のMODEっていうスイッチがあるのですが、

MB(マルチバンドモード)から動きませんw

TUBEとかNORMALとかにモード変更できません。

 

それでもええよ!

俺(私)にはモード変更なんか必要ないんや!

っていう男気のある方どうぞ!w

 

左右のGAIN、COMP/LIMITのつまみはちゃんと効きます。

 

●動作確認済み(MBモードのみ)

●付属品なし(本体のみ)

細かいスペックはこちら

 

¥5,000でお譲りします。


4、Greco Head Phone Amp HPA-1

 

 

ヘッドホンアンプです。

ヘッドホンアンプって何かというと、

アンプの代わりですね。

 

エレキベースやエレキギターを挿して、

音をヘッドホンで聞く。

 

Driveのつまみがあるので、

歪みも作れます。

ギター、ベース兼用です。

 

AUX入力(ipodとかスマホを線で繋げる)があるので、

音楽と楽器の音が同時に聞けます。

 

家でアンプ鳴らせない方とか、

フツーに使えるかと思います。

 

●動作確認済み

●付属品なし(本体のみ)

 

これは無料でお譲りしますw


5、RS Guitarworks Old Friend 54 Contour Bass

 


 

はい、最後にどえらいのきましたw

ベース本体!

 

5年前に35万くらいで購入。

なんていうか、イナタイ音です。

言葉選ばず言うと、古い時代の音。

 

でも、それがめちゃ味になってます。

 

 

購入後にカスタマイズしていて、

  • ピックガード変更
    →もともとはアイボリーっぽいのがついてましたが、キラキラするもんが好きなので変更。
    (元々の物も付属します)
  • ピックアップに指置きを追加
    →写真3枚目参照。
    ピックアップが丸くて指を置きにくかったので、平面にするものを製作してもらいました。
    (取り外し可)
  • ノイズ処理
    →ノイズを減らす工事をしました。(木に穴などは空けていません)

 

キズだらけに見えますが、

レリック加工といってヴィンテージっぽい味を出すための加工です。

わざとだよ?

 

あとは、めっちゃ軽い!

3キロちょいだったはず。

 

ざっと状態です。

  • トラスロッド
    →一度も回したことがありません。
  • ネックの反り
    →たまーに反ることもあるけど、弦を緩めてたらすぐ直る程度
  • ダダリオ(45-105)を張ってます

細かい仕様は、写真の仕様表をご覧ください。

 

付属品はハードケース、もともとのピックガード、ストラップ、仕様表、シリアルナンバー表など

写真に写っているもので全てです。

 

音は説明しきれないし、

ネックの太さとかも感覚的な話になるので、

試奏したいなって方はご連絡ください。

 

一応、音の参考に。(同じモデルの色違い)

こちら¥200,000でお譲り。

これ破格。


 

はい!というわけで、興味がある方はメッセージください。

※コメントでなく、お問い合わせフォームやmessenger、LINEなどでメッセージでお願いします。

 

すべて大阪、神戸での手渡しが可能な方にお譲りさせてください。

 

 

ミュージシャンとして楽器を手放すってめっちゃ感慨深いものがありますが、

使ってもらえる方のところで、活躍してくれたら嬉しいです(°▽°)

 

ありがとうございました!

それでは!

2 COMMENTS

takuyanagata

堀田さん

Zoomのエフェクターはお譲り先が決まりまして、嫁いでいきました!
小型ですし多機能なのでおすすめです^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です